LightsailのWordPress PHPバージョンアップのためにやった事まとめ

雑記

この記事よりも新しい内容はこちら↓になります。




前々からPHPのバージョンを7.3→7.4に上げよとWordPressが言っていたので、色々調べてやった結果の記録です。

そもそも私は、大して詳しくないのにサーバはAWSのLightsailを利用してます。

というのも1ヶ月3.5$に惹かれたのと、一応IT関係の仕事しているから。

でも値段だけならもっと安いのありますし、レンタルサーバのキャンペーン使ったら実質そっちの方が安いんじゃ。。

しかも、今回の目的であるPHPのバージョンアップは主要なレンタルサーバなら簡単に上げれます。ロリポップとかConoHa WINGとか管理画面でサクッと上げられるようで。

Lightsailだと一時的にサーバが2台になるのでコストも倍になるし、失敗したら面倒だし、、、

これ以上はやめておきます。

Lightsailを続けるモチベーションは一応IT関係の仕事してるからっ!もはやそれだけの理由です。

スポンサーリンク

Lightsailは簡単にPHPを上げられない?

LightsailでWordPressを構築するのは簡単です。Bitnamiというソフトであらかじめセットアップ済みのサーバが提供されます。まじで1クリックでサーバが出来てWordPressが立ち上がります。

でも便利の代償なのか、この方法で作ったらときのPHPバージョンアップ方法をネットで調べても「素人は手を出すな」ばかり。

そんな中、先日こんなメールがAWSから届きました。

LightsailのWordpPressが新しくなったよ、のメール

どうやらPHPも上がってそう。(https://aws.amazon.com/marketplace/pp/B00NN8Y43U)

だったらまだ誰も見てない今だと思ってチャレンジしました。

移行手順

簡単に言うと、サーバを新しく立て直してWordPressをまるっと移行しました。主にサーバ側で実行したコマンドを中心に移行の手順をまとめました。

  • Step0
    旧サーバのWordpressバックアップ

    All-in-One WP Migrationプラグインでエクスポート(なるべく小さめサイズで)
  • Step1
    新サーバの構築

    Lightsailで新たにWordPressサーバを追加して静的IPを割り当てる
    ↓ちゃんとPHPは7.4にあがってる

    $ php -v
    PHP 7.4.13 (cli) (built: Dec 1 2020 10:42:31) ( NTS )

  • Step2
    新サーバのタイムゾーンをTokyoに

    $ sudo dpkg-reconfigure tzdata

  • Step3
    Bitnamiロゴ削除

    $ sudo /opt/bitnami/apps/wordpress/bnconfig –disable_banner 1
    $ sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh restart apache

  • Step4
    ファイルアップロードの上限アップ

    PHPのアップロードファイルサイズがデフォルト40Mなので大きく(Step0のファイルをアップロードできるように)

    $ vi /opt/bitnami/php/etc/php.ini
     upload_max_filesize = 1024M ←この行を変更
     post_max_size = 1024M ←この行を変更
    $ sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh restart

  • Step5
    新サーバのWordPressのパスワードを確認

    $ more bitnami_application_password

  • Step6
    旧サーバのWordPressバックアップをインポート

    Step5のパスワードでログインしてAll-in-One WP Migrationでインポート
    ※注意※
    この後パスワードは旧サーバのパスワードに変わる
  • Step7
    Route53でホストゾーン変更

    Aレコードを新サーバのIPに変更
  • Step8
    SSL化&自動更新

    SSL化と自動更新をまとめてやってくれるBitnami専用のすごいヤツで設定する

    $ sudo /opt/bitnami/bncert-tool

    ドメインやメールアドレスの入力などガイドに従って4~5つ設定する
    ※注意※
    ここで「そのドメイン、なんかIPアドレス違いませんか?」のWarningが発生して焦ったけど5分くらいしたら自動解決。恐らくAレコードの変更がまだ伝わってなかったみたい

  • Step9
    終わったと思ったらなんか表示がヘン
    スタイルが効いていないみたい。
    調べてたらWordPressの[設定]→[一般]の「WordPress アドレス 」と「サイトアドレス」のURLがhttp://~になってたのを発見。
    ↓のように修正

    $ vi /home/bitnami/apps/wordpress/htdocs/wp-config.php
     define(‘WP_SITEURL’, ‘https://’ . $_SERVER[‘HTTP_HOST’] . ‘/’);
     define(‘WP_HOME’, ‘https://’ . $_SERVER[‘HTTP_HOST’] . ‘/’);
    $ sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh restart

  • Step10
    まだヘン

    URLは直ったけど、まだスタイルが効いてない。WordPressの設定を見てたらなぜかスキンの設定が外れてた。
    とりあえずStep6を再実行(再インポート)したら直った!
    しばらく様子を見て、問題なかったら旧サーバとその静的IPアドレスも削除します。
  • Step番外編
    【追記】アドセンスのads.txtを登録

    ちょうどこのころにGoolgeアドセンスの承認が下りたので追記。アドセンスからダウンロードした情報をコピペして↓に登録。

    $ vi /opt/bitnami/apps/wordpress/htdocs/ads.txt

以上。Step10は予想外でしたがあらかじめ調べておいたので比較的順調に完了。

この記事にまとめる方が時間かかったけど、またバージョンアップしたり再構築するときには役に立つはず。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました